■【大和】ルナコレ入賞!詳細
初めに言っておきます。今日の日記は長いヨ!
まずは応募作品紹介から。

タイトルは【北国の春】(BGM:Yew[Positive])←ここ重要
ユーの葡萄農家にお嫁入りした娘が初めての遅い春を迎え、ワクワクしつつも
地元の方と早く打ち解けられるかドキドキしている
そんな日の服をイメージしました。
街にいた頃は派手な服ばかり着ていましたが
これからは活動しやすいスタイルで。
農作業の邪魔になるので腕輪は外したけれど
オシャレも楽しみたいので他のアクセサリーはつけてみました。
春と言ってもまだ肌寒いのでインナーも着ていますが
夫に染めてもらった草木染めのDoubletをあわせて
お隣(といっても林をひとつ越えて行きます)に回覧板を届けに行くところです。
(回覧板である騎士SBには「今年流行の害虫対策について」と刻印しました)
種まきの時期にはダボダボのパンツと茶色のブーツを
履かなくてはいけませんが、それまではこのスタイルで
春を満喫したいと思っています。
これを手打ちでしゃべってきました!画面見るヒマはまったくなかった><
さて。
本当に長くなったのであとはクリッククリック。

3番目の出場者が出ている間、花道手前で待機してます。
リアル隣の相方PCで3番手のアピールを見ながら脇汗かきまくり。
マウスが歩く方向で固定されてるところがなんともw

み、み、みゆの番ダーーー!(相方撮影)
ここから写真がありません。ちゃんと打てたかも自信ありませんw
あっという間に終わったような気もしますがちゃんと持ち時間5分を使っていたような。
種まき時期用のダボパンとブーツも一応作っておいたのですが、
審査員さんがそこをコメントしてくださったのでつい舞台上で脱ぎ脱ぎしてダサイ格好も披露してしまいましたw
ルナコレ前に「倭国のお店の宣伝もしたい」と相談して、「そっちがメインではないので少しだけね」とお許しをいただいていたのですが、やっぱり農家の新妻に徹することにしてプロフにだけ宣伝しました。見てくれたヒトいるといいな^^
で、終わったらもう開放された感バリバリで
すぐ客席につき、他の出場者の応援にまわりました!
出演者全員のアピールタイムも終わり、審査の時間にスタッフルームに向かってみんなで変な踊りで念を送ったり、カクカク歩きを教えてもらってみんなでカクカクしたりと妙なテンションで過ごしました。
なんだったんだ、あの一体感w(もちろん写真ナシ)
そんな中

(相方撮影)
何してんの相方!ヨメの付き添いで来たんじゃないのか!
おしゃれゲストさんに選ばれて、表彰されてました。本人が一番驚いていましたw
さて。

またここで写真ストップwww
3位に!3位に!この農家の嫁が!わーーーーー!
いっぱいこのイベントで楽しませてもらったのにオマケまでいただけました!
(そっちがメインで楽しんだのがオマケではないのか!というツッコミは不可)
服よりもコンセプトがウケタのかな、と一日経って考えてみる。
審査員の中にもハイダテマニアがいたことが発覚し、さらに嬉しい感じに。
ハイダテカワユスー
とにもかくにもワクワクドキドキな一日でした。
こんなに脇汗噴出したのは初めてです!
ダイナマーケットでみゆをスカウトしてくれたLuna*Lunaスタッフの皆さん
ちぃさい子を寝かしつけてその後トイレも連れて行ってくれた相方
緑インゴットのアクセを売っててくれたLuna*Lunaのベンダーさん
(もんのすごい大和を走り回った後に灯台下暗し!な感じで見つけましたw)
流れるような司会だったLuna*Luna店長さん
(4時間もしゃべり続けてさぞかし大変だったと思います)
前半に邪魔な召還デモンを一生懸命消していた会場スタッフさん
(出場者部屋でガンバレーと応援してました!)
素敵服を提案してくれた出場者のみなさん
(薄紫ダブレット、絶対倭国で真似します!色出るかな・・・)
長い時間、会場を盛り上げてくれてたお客さんたち
(農家の嫁に「ツツガムシに気をつけて!」と言ってくれたお客さん、ナイスでした^^)
素敵装飾をしてくれたうるちまGMの中のヒト!
(布のかかったミニテーブルに萌えましたw)
いっぱいいっぱいありがとうございました。
最後に
みゆの見つけたおされさん。

みゆのツボにヒットしたのでメモさせていただきました。
そして
みゆ審査員が選ぶミスルナコレはっ!

彼女にケッテイです!NPCテイラーも素敵だったけど
もう壇上にいるし、きっと昨日はいい仕事してたと思うし♪
よし!全部書けた!
倭国に戻って補充するヨ!本業を忘れてはいけないヨ!
長い日記を見てくださってありがたぅ。
まずは応募作品紹介から。

タイトルは【北国の春】(BGM:Yew[Positive])←ここ重要
ユーの葡萄農家にお嫁入りした娘が初めての遅い春を迎え、ワクワクしつつも
地元の方と早く打ち解けられるかドキドキしている
そんな日の服をイメージしました。
街にいた頃は派手な服ばかり着ていましたが
これからは活動しやすいスタイルで。
農作業の邪魔になるので腕輪は外したけれど
オシャレも楽しみたいので他のアクセサリーはつけてみました。
春と言ってもまだ肌寒いのでインナーも着ていますが
夫に染めてもらった草木染めのDoubletをあわせて
お隣(といっても林をひとつ越えて行きます)に回覧板を届けに行くところです。
(回覧板である騎士SBには「今年流行の害虫対策について」と刻印しました)
種まきの時期にはダボダボのパンツと茶色のブーツを
履かなくてはいけませんが、それまではこのスタイルで
春を満喫したいと思っています。
これを手打ちでしゃべってきました!画面見るヒマはまったくなかった><
さて。
本当に長くなったのであとはクリッククリック。

3番目の出場者が出ている間、花道手前で待機してます。
リアル隣の相方PCで3番手のアピールを見ながら脇汗かきまくり。
マウスが歩く方向で固定されてるところがなんともw

み、み、みゆの番ダーーー!(相方撮影)
ここから写真がありません。ちゃんと打てたかも自信ありませんw
あっという間に終わったような気もしますがちゃんと持ち時間5分を使っていたような。
種まき時期用のダボパンとブーツも一応作っておいたのですが、
審査員さんがそこをコメントしてくださったのでつい舞台上で脱ぎ脱ぎしてダサイ格好も披露してしまいましたw
ルナコレ前に「倭国のお店の宣伝もしたい」と相談して、「そっちがメインではないので少しだけね」とお許しをいただいていたのですが、やっぱり農家の新妻に徹することにしてプロフにだけ宣伝しました。見てくれたヒトいるといいな^^
で、終わったらもう開放された感バリバリで
すぐ客席につき、他の出場者の応援にまわりました!
出演者全員のアピールタイムも終わり、審査の時間にスタッフルームに向かってみんなで変な踊りで念を送ったり、カクカク歩きを教えてもらってみんなでカクカクしたりと妙なテンションで過ごしました。
なんだったんだ、あの一体感w(もちろん写真ナシ)
そんな中

(相方撮影)
何してんの相方!ヨメの付き添いで来たんじゃないのか!
おしゃれゲストさんに選ばれて、表彰されてました。本人が一番驚いていましたw
さて。

またここで写真ストップwww
3位に!3位に!この農家の嫁が!わーーーーー!
いっぱいこのイベントで楽しませてもらったのにオマケまでいただけました!
(そっちがメインで楽しんだのがオマケではないのか!というツッコミは不可)
服よりもコンセプトがウケタのかな、と一日経って考えてみる。
審査員の中にもハイダテマニアがいたことが発覚し、さらに嬉しい感じに。
ハイダテカワユスー
とにもかくにもワクワクドキドキな一日でした。
こんなに脇汗噴出したのは初めてです!
ダイナマーケットでみゆをスカウトしてくれたLuna*Lunaスタッフの皆さん
ちぃさい子を寝かしつけてその後トイレも連れて行ってくれた相方
緑インゴットのアクセを売っててくれたLuna*Lunaのベンダーさん
(もんのすごい大和を走り回った後に灯台下暗し!な感じで見つけましたw)
流れるような司会だったLuna*Luna店長さん
(4時間もしゃべり続けてさぞかし大変だったと思います)
前半に邪魔な召還デモンを一生懸命消していた会場スタッフさん
(出場者部屋でガンバレーと応援してました!)
素敵服を提案してくれた出場者のみなさん
(薄紫ダブレット、絶対倭国で真似します!色出るかな・・・)
長い時間、会場を盛り上げてくれてたお客さんたち
(農家の嫁に「ツツガムシに気をつけて!」と言ってくれたお客さん、ナイスでした^^)
素敵装飾をしてくれたうるちまGMの中のヒト!
(布のかかったミニテーブルに萌えましたw)
いっぱいいっぱいありがとうございました。
最後に
みゆの見つけたおされさん。

みゆのツボにヒットしたのでメモさせていただきました。
そして
みゆ審査員が選ぶミスルナコレはっ!

彼女にケッテイです!NPCテイラーも素敵だったけど
もう壇上にいるし、きっと昨日はいい仕事してたと思うし♪
よし!全部書けた!
倭国に戻って補充するヨ!本業を忘れてはいけないヨ!
長い日記を見てくださってありがたぅ。
スポンサーサイト
■コメント
■Re: 【大和】ルナコレ入賞!詳細 [めろでぃ]
おめでとう!!
これからも素敵な服を作ってくださいね♪
これからも素敵な服を作ってくださいね♪
■Re: 【大和】ルナコレ入賞!詳細 [じゅえる]
はじめまして。
入賞おめでとうございます!
見るとこ違う!って言われてしまうかもしれないけど
ダブレットの色がステキで目をキラキラさせて見つめていました。
日記を読ませて頂いてびっくりしたのは
おされさん3名の中に私(黒熊)がいたことです!
ありがとうございますっ。
昨夜のみなさんを見習って春らしく衣替えをしようかと
思っていましたが、このままでいいかしら・・・
私はワコクにもキャラがいまして、みゆさんのお店にはいつもお世話になっております。
一度くらいはお会いしたことがあるかも。
入賞おめでとうございます!
見るとこ違う!って言われてしまうかもしれないけど
ダブレットの色がステキで目をキラキラさせて見つめていました。
日記を読ませて頂いてびっくりしたのは
おされさん3名の中に私(黒熊)がいたことです!
ありがとうございますっ。
昨夜のみなさんを見習って春らしく衣替えをしようかと
思っていましたが、このままでいいかしら・・・
私はワコクにもキャラがいまして、みゆさんのお店にはいつもお世話になっております。
一度くらいはお会いしたことがあるかも。
■Re: 【大和】ルナコレ入賞!詳細 [雪]
こんにちは^^
入賞おめでとうございますっ
回覧板 すぐ目にとまりましたっ
細かいところまで 工夫されたのですね すごいです♪
きっと可愛い農家のお嫁ちゃんの回覧板は
みなさんのお役に立っていることでしょう^^
入賞おめでとうございますっ
回覧板 すぐ目にとまりましたっ
細かいところまで 工夫されたのですね すごいです♪
きっと可愛い農家のお嫁ちゃんの回覧板は
みなさんのお役に立っていることでしょう^^
■Re: 【大和】ルナコレ入賞!詳細 [hummi]
こちらでははじめまして!
大和ダイナマーケットで声をかけたものです!
ほんと、すてきな方をお誘いできてよかったな~!と改めて思います^^
凄く目立つことはないスタイルですけど、隙がなく完成された佇まいで、
すごい上手いなー!と感動しました。
テーマにも凄く合っていますし!
スキル上げや準備など、大変だったと思いますが
本当にご参加、ありがとうございました!
これからもすてきなご夫婦でいてくださいね♪
大和ダイナマーケットで声をかけたものです!
ほんと、すてきな方をお誘いできてよかったな~!と改めて思います^^
凄く目立つことはないスタイルですけど、隙がなく完成された佇まいで、
すごい上手いなー!と感動しました。
テーマにも凄く合っていますし!
スキル上げや準備など、大変だったと思いますが
本当にご参加、ありがとうございました!
これからもすてきなご夫婦でいてくださいね♪
■おつかれさまでした! [kuniko]
3位入賞そして旦那様のおされゲスト表彰おめでとうございます!
私は作業服のだぼパンスタイルのほうをあえてプッシュなのです。あのモサ可愛さがイイ
発表後の控え室はみんな緊張の糸が切れておかしくなってましたね。私もけいれん歩きで率先しておかしかったです。ピクピクッ!
最初から最後まで楽しいひとときでした。
今後ともどうぞよろしくなのです(´∀`)ノ
私は作業服のだぼパンスタイルのほうをあえてプッシュなのです。あのモサ可愛さがイイ

発表後の控え室はみんな緊張の糸が切れておかしくなってましたね。私もけいれん歩きで率先しておかしかったです。ピクピクッ!
最初から最後まで楽しいひとときでした。
今後ともどうぞよろしくなのです(´∀`)ノ
■おめでとうございます [太公望]
W受賞(最近良く聞く)おめでとうございます。
回覧板には笑わせてもらいました。
(だんなさんのほろ酔い顔にも)
これからも素敵なお洋服作り続けてください。
時々お店にも寄りますね。
それでは。
回覧板には笑わせてもらいました。
(だんなさんのほろ酔い顔にも)
これからも素敵なお洋服作り続けてください。
時々お店にも寄りますね。
それでは。
■コメントいっぱいうれしいー [みゆ@店長]
>めろでぃ
あ、はいだてまにあ!w
ありがとうございます^^
素敵かどうかはともかく、洋服をあれこれ選ぶのが楽しみになりました。
ルナコレのおかげです^^感謝♪
審査員席はくつろぎチェアだったけどまったくくつろげない椅子だったでしょうね;;
>じゅえる
はじめましてですーそしてありがとうございます!
家にみかんの皮の染物があるのですが、それと同じにしたくて
染め粉を何個も使って普通のタブでやっと色が出せました^^
お気に入りの一色に賛同いただき嬉しいです^^
おされその1さんだったのですね!淡い色と引き締めの色があってて素敵ですー
なんと!うちをご存知とはアリガタヤ。
お客さんには声かけられるまでこちらからは話しかけないようにしているので
ぜひ声かけていただきたいです!
お店もみゆもよろしくお願いします^^
>雪
こんにちはーそしてありがとうございます!
回覧板気づいてくれて嬉しいです^^
いつからルーンブックは持てなくなったんだー!と前日に焦ったのは内緒です。
お隣に届けるのが遅くなって姑にもんのすごく叱られた、と
さらにRPしてみますw
あ、はいだてまにあ!w
ありがとうございます^^
素敵かどうかはともかく、洋服をあれこれ選ぶのが楽しみになりました。
ルナコレのおかげです^^感謝♪
審査員席はくつろぎチェアだったけどまったくくつろげない椅子だったでしょうね;;
>じゅえる
はじめましてですーそしてありがとうございます!
家にみかんの皮の染物があるのですが、それと同じにしたくて
染め粉を何個も使って普通のタブでやっと色が出せました^^
お気に入りの一色に賛同いただき嬉しいです^^
おされその1さんだったのですね!淡い色と引き締めの色があってて素敵ですー
なんと!うちをご存知とはアリガタヤ。
お客さんには声かけられるまでこちらからは話しかけないようにしているので
ぜひ声かけていただきたいです!
お店もみゆもよろしくお願いします^^
>雪
こんにちはーそしてありがとうございます!
回覧板気づいてくれて嬉しいです^^
いつからルーンブックは持てなくなったんだー!と前日に焦ったのは内緒です。
お隣に届けるのが遅くなって姑にもんのすごく叱られた、と
さらにRPしてみますw
■お返事その2 [みゆ@店長]
>hummi
あああ、ナンパしてくれたのはふみさんでしたかー!
みんなスタッフ衣装で数人いらっしゃったので誰が何を言ってたのかまったく覚えてなくて><
NPCに溶け込むような普段着を着倒していたので今回の色は
私の中ではかなーり明るい色味なんですよ、あれでw
ちょっと前に相方が大和に旅行してたので、お金がまだ残ってたのが助かりました^^
ルナコレに参加したおかげで、大和の良さもいっぱい見つけられたし
なにより洋服の着替えがスキになりました♪
お誘いいただいて本当にありがとうございました。とても素敵なイベントでした^^
>kuniko
お疲れ様でしたーそしてありがとう(みゆの分)ありがとう(相方の分)おめでたぅ(kunikoさんの分)♪
ダボパン良いって言いましたね?履いていただきますよ?w
カクカク歩きのご指導ありがとうございました!「ボタン押しっぱ!」と教えていただかなければ指がつる寸前でしたw
うんうん、あの緊張と緩和の中、脳汁が噴出してた気がします。楽しかったー!
こちらこそ夫婦してどうぞよろしくでございます。
>太公望
スカベンジャーW受賞の方にW受賞祝ってもろた!ありがとうございます!
ブログでは出場に向けて日記を書いていましたが
倭国の友には何も言わないで参加したので
客席は全員カボチャだったのでのびのびできました^^
(後で知り合いが結構いたことに驚きましたw)
相方にはもうちょっと酩酊大臣ぶりをアピールしてもらいたかったですw
はい、倭国にきたらぜひ寄ってください。お待ちしてます^^
あああ、ナンパしてくれたのはふみさんでしたかー!
みんなスタッフ衣装で数人いらっしゃったので誰が何を言ってたのかまったく覚えてなくて><
NPCに溶け込むような普段着を着倒していたので今回の色は
私の中ではかなーり明るい色味なんですよ、あれでw
ちょっと前に相方が大和に旅行してたので、お金がまだ残ってたのが助かりました^^
ルナコレに参加したおかげで、大和の良さもいっぱい見つけられたし
なにより洋服の着替えがスキになりました♪
お誘いいただいて本当にありがとうございました。とても素敵なイベントでした^^
>kuniko
お疲れ様でしたーそしてありがとう(みゆの分)ありがとう(相方の分)おめでたぅ(kunikoさんの分)♪
ダボパン良いって言いましたね?履いていただきますよ?w
カクカク歩きのご指導ありがとうございました!「ボタン押しっぱ!」と教えていただかなければ指がつる寸前でしたw
うんうん、あの緊張と緩和の中、脳汁が噴出してた気がします。楽しかったー!
こちらこそ夫婦してどうぞよろしくでございます。
>太公望
スカベンジャーW受賞の方にW受賞祝ってもろた!ありがとうございます!
ブログでは出場に向けて日記を書いていましたが
倭国の友には何も言わないで参加したので
客席は全員カボチャだったのでのびのびできました^^
(後で知り合いが結構いたことに驚きましたw)
相方にはもうちょっと酩酊大臣ぶりをアピールしてもらいたかったですw
はい、倭国にきたらぜひ寄ってください。お待ちしてます^^
■Re: 【大和】ルナコレ入賞!詳細 [Aruty]
W受賞おめでとう~
みゆさんかわいかった><
今度倭国に行く事があったらお店に立ち寄らさせてもらいますね^^
みゆさんの見つけたおしゃれさんの中にうちのギルメンが…w(真ん中の)
みゆさんかわいかった><
今度倭国に行く事があったらお店に立ち寄らさせてもらいますね^^
みゆさんの見つけたおしゃれさんの中にうちのギルメンが…w(真ん中の)
■>Aruty [みゆ@店長]
ぁぁぁ、来てくれてありがとうございます!
Arityさんこそおめでとうございますですっ。
とら○○○さんにもよろしくお伝えください。すごく好きな色使いでした♪
そうだ!タブ画像を保存させてもらったのでまたチャレンジしますよ~
色判定のソフトは持ってないのでこの目で!
そしてまた倒れこむ予感w
Arityさんこそおめでとうございますですっ。
とら○○○さんにもよろしくお伝えください。すごく好きな色使いでした♪
そうだ!タブ画像を保存させてもらったのでまたチャレンジしますよ~
色判定のソフトは持ってないのでこの目で!
そしてまた倒れこむ予感w
■コメントの投稿