■ベンダの二重価格にご注意ください
実はうおみん日記で店経営についての愚痴をよくこぼしています。
悪態つきの愚痴はマイフレ限定日記だったりしています。
ほら、ここはいろんな方が見に来るかもだから
善人を装ってないと叩かれたりし・・・げほごほ。
すでに遅し。
しかしおかげで良いアイデアをいただきました。
【Q.完売で困っています】
空っぽベンダだと思われると悲しいので買占めならせめて1個残して買って欲しいです
【A.二重価格がおすすめですよ】
同じ品物だけど高い値段が目立つように置くと、それだけ残りますw
買占めの人は安いのしか買わないから。
というわけで試してみました。

そういえばひっそり@50gp値上がりしてたのお知らせしてなかった!
は置いといて。
右にちょっと離れて置いてある青リンゴは

ボッタ売りです。
これもなくなるようだったらボッタ売りの方の価格がどんどん値上がりしていくという。
現在100本瓶POTも赤・黄8000gpとボッタで置いていますので
急ぎでない方は普段売りの方をお買い求めください。
2日以内には補充されてると思います。
こうやって赤黄POTの値段を100本10Kの相場にしていこうと目論んでいる馬場園でありました。
あぁダーク。
-----【12:40追記】-----

INしてなにげなく見てみたらメンテ前フル補充だったのに
瓶の姿が見えません。高いって言ってるのに!プンスカ

もしやと思って覗いたらやっぱり・・・
生産職を萎えさせることに長けてるお客様なのか
「青リンゴ@300gpなんて安いよ!もっと値上げしなよ^^」というお客様なのか。
謎でございました。
とりあえず@350gpにボッタさせていただきました。
間違えて青リンゴ色の毛糸玉も買ってくれてもいいですよっ♪
-----【追記ここまで】-----
先日から10回以上行っているメデューサさま。
少ないですか?
いや、馬場園にはすごい進歩なのです。
戦士は掘りを持たせていて火ゴキに乗っているのがデフォだったんです。
練成のおかげでそこそこ戦えることが分かったので
たまってきた鱗をゴーゴンレンズにしてまた出撃したくなった!
情報サイトを見るとダンジョンにいるモンスから材料をゲットしなくてはいけない。
・・・入ったことない場所です。
孤独民なので質問する先輩もいない。
というわけで不定季祭反省会の場所をお借りすることに。
その前に闘鶏についても質問しています。あぁ便利スタッフ。
(Miyu) あ
(Miyu) またまた質問です。UOです。
(T) がんばります
(T) ぼくが答えて見せます
(Miyu) ゴゴンレンズ作成のためにクリボスの場所に行くみゆです
(Miyu) 無事に行くには誰がいいですか。
(T) しろぶた
(S) 戦士
(Miyu) 戦士なの!
(S) WWA使える
(T) 悪魔特効所持
(S) 悪魔特効武器あったら
(S) 超余裕
(N) SさんとHさんがプロですよ・・
(Miyu) 悪魔Rシミタですね
(Miyu) そして白いキラキラをいっぱいとればいいのですね
(T) はい
(Miyu) オウ!聞いてよかった
(Miyu) まず幽霊で見に行かねばと思っていました
(H) なんてカワイイの。。!!!
(H) みゆ
(T) すごい万全。
(Miyu) よし明日はそれをやろう。ありがとうございました
こんな初心者が店経営などと偉そうにして申し訳ありません><
もちろんRしみたRしみた・・・と作るのに時間がかかったことも付け加えておきます。
ついでに入場料10Kが必要なのは調べて知っていましたが
銀行引き落としだと思って持っていかなかったのもお約束ですよね?
みんなが通る道ですよね?そうだと言って!

飽きてからも「もう一息!」とすごい頑張ったつもりなのに
なぜこれしかできませんか。
ちなみにヒドラとかいう白いおそろしそうなモンスがチラっと見えたので
怖くてインビジPOTの場所を確認しながら入り口近辺でシャカシャカしていましたが
壁あるじゃん!奥行っても大丈夫じゃん馬場園のあほー。
と調子にのってテレポタを踏むのもお約束ですよね?
瀕死で入場券Wクリ。もう戦士って大変。
POT樽の返却いつもありがとうございます。
今日みたら宝石が入った巾着がありました。ありがとうー!
そしてなぜかこんなものも。

もちろん刻印をしてPOTを足して
さも自分が作ったかのように装ってすでにベンダに置かれました。
すごい得した気分!ありがとうございました!
悪態つきの愚痴はマイフレ限定日記だったりしています。
ほら、ここはいろんな方が見に来るかもだから
善人を装ってないと叩かれたりし・・・げほごほ。
すでに遅し。
しかしおかげで良いアイデアをいただきました。
【Q.完売で困っています】
空っぽベンダだと思われると悲しいので買占めならせめて1個残して買って欲しいです
【A.二重価格がおすすめですよ】
同じ品物だけど高い値段が目立つように置くと、それだけ残りますw
買占めの人は安いのしか買わないから。
というわけで試してみました。

そういえばひっそり@50gp値上がりしてたのお知らせしてなかった!
は置いといて。
右にちょっと離れて置いてある青リンゴは

ボッタ売りです。
これもなくなるようだったらボッタ売りの方の価格がどんどん値上がりしていくという。
現在100本瓶POTも赤・黄8000gpとボッタで置いていますので
急ぎでない方は普段売りの方をお買い求めください。
2日以内には補充されてると思います。
こうやって赤黄POTの値段を100本10Kの相場にしていこうと目論んでいる馬場園でありました。
あぁダーク。
-----【12:40追記】-----

INしてなにげなく見てみたらメンテ前フル補充だったのに
瓶の姿が見えません。高いって言ってるのに!プンスカ

もしやと思って覗いたらやっぱり・・・
生産職を萎えさせることに長けてるお客様なのか
「青リンゴ@300gpなんて安いよ!もっと値上げしなよ^^」というお客様なのか。
謎でございました。
とりあえず@350gpにボッタさせていただきました。
間違えて青リンゴ色の毛糸玉も買ってくれてもいいですよっ♪
-----【追記ここまで】-----
先日から10回以上行っているメデューサさま。
少ないですか?
いや、馬場園にはすごい進歩なのです。
戦士は掘りを持たせていて火ゴキに乗っているのがデフォだったんです。
練成のおかげでそこそこ戦えることが分かったので
たまってきた鱗をゴーゴンレンズにしてまた出撃したくなった!
情報サイトを見るとダンジョンにいるモンスから材料をゲットしなくてはいけない。
・・・入ったことない場所です。
孤独民なので質問する先輩もいない。
というわけで不定季祭反省会の場所をお借りすることに。
その前に闘鶏についても質問しています。あぁ便利スタッフ。
(Miyu) あ
(Miyu) またまた質問です。UOです。
(T) がんばります
(T) ぼくが答えて見せます
(Miyu) ゴゴンレンズ作成のためにクリボスの場所に行くみゆです
(Miyu) 無事に行くには誰がいいですか。
(T) しろぶた
(S) 戦士
(Miyu) 戦士なの!
(S) WWA使える
(T) 悪魔特効所持
(S) 悪魔特効武器あったら
(S) 超余裕
(N) SさんとHさんがプロですよ・・
(Miyu) 悪魔Rシミタですね
(Miyu) そして白いキラキラをいっぱいとればいいのですね
(T) はい
(Miyu) オウ!聞いてよかった
(Miyu) まず幽霊で見に行かねばと思っていました
(H) なんてカワイイの。。!!!
(H) みゆ
(T) すごい万全。
(Miyu) よし明日はそれをやろう。ありがとうございました
こんな初心者が店経営などと偉そうにして申し訳ありません><
もちろんRしみたRしみた・・・と作るのに時間がかかったことも付け加えておきます。
ついでに入場料10Kが必要なのは調べて知っていましたが
銀行引き落としだと思って持っていかなかったのもお約束ですよね?
みんなが通る道ですよね?そうだと言って!

飽きてからも「もう一息!」とすごい頑張ったつもりなのに
なぜこれしかできませんか。
ちなみにヒドラとかいう白いおそろしそうなモンスがチラっと見えたので
怖くてインビジPOTの場所を確認しながら入り口近辺でシャカシャカしていましたが
壁あるじゃん!奥行っても大丈夫じゃん馬場園のあほー。
と調子にのってテレポタを踏むのもお約束ですよね?
瀕死で入場券Wクリ。もう戦士って大変。
POT樽の返却いつもありがとうございます。
今日みたら宝石が入った巾着がありました。ありがとうー!
そしてなぜかこんなものも。

もちろん刻印をしてPOTを足して
さも自分が作ったかのように装ってすでにベンダに置かれました。
すごい得した気分!ありがとうございました!
スポンサーサイト
■コメント
■Re: ベンダの二重価格にご注意ください [mappy]
>もちろん刻印をしてPOTを足して
>さも自分が作ったかのように装って
POTを足せたってことは元々Miyuさんの作なのでは?
味見すれば他の人のPOTに足せるんでしたっけ?
>さも自分が作ったかのように装って
POTを足せたってことは元々Miyuさんの作なのでは?
味見すれば他の人のPOTに足せるんでしたっけ?
■>mappy [馬場園 みゆ]
うんうん、味見は必ずします。
で必ず1本は瓶に戻してから詰め込みます。重さとか変わってるときがあるので。
あと刻印できない樽があったりするのでロックダウン→はずす、をしてから刻印のときも。
自分がラクする豆知識だけは豊富。えへん。
で必ず1本は瓶に戻してから詰め込みます。重さとか変わってるときがあるので。
あと刻印できない樽があったりするのでロックダウン→はずす、をしてから刻印のときも。
自分がラクする豆知識だけは豊富。えへん。
■コメントの投稿