fc2ブログ

■GWのリアルみゆ(STAR WARS話)

リカルドクエで大忙しで補充もできていない上に1週間経ってるけどあえて書くのです!

UOプレイヤーは年代高めという話をよく聞くので
STAR WARS大好きな方もいるかと・・・いるかなー?

うちの相方が大好きで、小さい子と一緒にDVDを相方の解説付きで見ていたら
SWファン親子が出来上がってしまいました。オビワン様ステキー!
現在はエピソード2と3の間のクローン大戦の話をBSで放送しています。

NHKアニメワールド スターウォーズ/クローンウォーズ

小出しは苦手親子なので、シーズン2はDVDが出るまでお預け。今はシーズン1のDVDを楽しんでいます。
後は「ファン・ボーイズ」というSWファン集結の映画が12日にDVDで発売されるので楽しみー♪

・・・また前置きが長くなった。
そしてもっと長くなるのとリアル記事なので折りたたみます。


GWはスターウォーズイベント!
というページをどこからか発見してしまい。
みゆ家のGWは始まったのです。

4/28 「ストームトルーパーが新宿駅 新南口に出動!」
うおみんにも書いたのですが
ライトセーバーと手作りローブを持って新宿駅へ。
生トルーパーに会えてちいさい子大興奮!
ローブとライトセーバーを持って近寄ると
「おい、ジェダイが来たぞ」とささやくトルーパーたちにみゆが興奮。
このトルーパーはかぶりもののバイトさんではなく、第501軍団というボランティア団体のメンバーさんだったそうです。
だから動きが決まっていたのね!わー

写真を撮って満足したので
合流した大きい子と目の前のカフェでお茶して帰ろうと思ったのですが
まだ満足しきれない小さい子はカフェを出て一人でトルーパーを見つめたり
流れている映画音楽にリズムをとってみたり、スタッフのお姉さんとSW談義に花を咲かせていたりしていました。

お姉さん「来週はダースベイダーも来るから倒しに来てね!」

もちろんです。そっちがメインです。

5/4 「スターウォーズ・ヤング・ジェダイ・トレーニング・アカデミー」
in アクアシティお台場

1日4回もあるしまぁ夕方の部にでも出られれば、と11時にアクアシティに着いたら
・・・整理券配布とっくに終了のお知らせが。ガーン
28日に会ったお姉さんがいたので話を聞くと早い方は7時から並んでいて、9時ごろにはもう整理券分の人数がいたそうで。
呆然とする親子。SWファンってそんななのかーーーー!
というかファンそんなにいたのかーーーーーーっ!

まぁでも2日間の初日に気づいてよかったね。明日も来ようね。6時にね!
とちいさい子をなだめ、ジョイポリスで遊んだ後、参考のためアカデミーの見学をしました。
ジェダイマスターが登場してちびっ子にライトセーバーの指導をして、
突如出てきたダースベイダーに一人ずつ修行の成果を試します。
リアルすぎる背の高いベイダー卿がカッコイイ!
一人戦うごとにマントをバサァァァッとさせるのに萌えました。

「これはあれだね。ローブとライトセーバーは貸してくれるけど中身がTシャツだといかんね」
と母みゆは急遽衣装を作ることに!間に合うのか家庭科3だったみゆ!w

そして気になる人を発見。

見たことのある髪型。
adidasコラボのトルーパーパーカー。
鞄にはオビワンキーホルダー。
の女性。

おそるおそる声をかけてみると、オビワン大好きでコスプレもされている
てづくりおびわんの家の芝浦さんでした!

みゆが初めて見たSWファンのブログの中の人です。
手作り衣装を着てイベントに出ていらっしゃって、ブログには作り方も書いてあったので
明日の服はあのブログを見ながら作ろうーと思っていた矢先の出来事です。
ちょっとびっくりされていた芝浦さんをよそに
ブログいつも見てますーと大興奮で話しかけるみゆ。
ブログにも掲載している写真入りの名刺をいただきました。
不審者に思われなくてよかった・・・
GWでご実家に帰省されているそうで、明日は帰るから見られないけど頑張って!とおっしゃっていただきました。

家に帰って夕方。急いで生地を買ってご飯も作らずに衣装製作。
こんな時に限って服飾系の学校に行ってる大きい子はいません。チッ!
服なんか作ったことないけどちいさい子が尊敬の目で見ているので頑張りました。

出来上がったらみんな寝てたけどね!

そして
5/5 「スターウォーズ・ヤング・ジェダイ・トレーニング・アカデミー」
in アクアシティお台場

連荘出動!

6時に行こうね!と言ったのに家を出たのが6時。すみません母のせいです。
でも大丈夫!6時半には着くよ!

みゆ家からはベイブリッジを渡ってすぐの台場出口を降りるのですが
なんだろう、気づいたら出口過ぎてる!
運転手誰っ!・・・すみませんみゆです。昨日通ったばっかりなのに><

次の降り口で降りてUターンしてまた高速に。
台場台場・・・と気をつけながら行ったのになぜかまたベイブリッジを走っています。
後で調べたら有明で降りなくてはいけなかったようです。知らないし!
ナビ無しの軽で行ったのが失敗です。みゆのせいじゃありません。たぶん。

・・・泣きそうなちいさい子と不機嫌な相方を乗せたまま
またUターンしてやっと到着。
相方に運転交代してもらってみゆだけ整理券配布場所に走ります!

行列に焦るみゆ。
7時に到着したのに20番目(整理券は8人×4開催の32枚)でした。あぶない!

そこから3時間待ち、やっと整理券をいただきホッと一安心。
(12人×4開催の48人に増やしたそうです)
お店を回ったりお昼を食べたりして時間をつぶし、いざ13時の戦場へ!

ビデオカメラ忘れてi-podで動画を撮ったりとまたやらかしたりしながら無事に終了!
前の日見学したぶん、家で剣さばきを練習していたのでちいさい子も誇らしげでした。
服も一夜漬けの割りにサマになってる(ここでみゆドヤ顔)!

イベント終了後、よかったねーと話していたら声をかけてきた方が。
芝浦さんです!帰る寸前に寄ってくださったなんて・・・
写真を撮ってくださっていて、後日送ってくださいました!
みゆたちの見学位置がベイダー卿は見られるけどちいさい子は背中になってしまう位置だったので芝浦さんの真ん中からの写真はとてもありがたかったです。ベストショットだし!

ブログにもあげると言うことで、掲載してもよいかどうかわざわざ聞いてくださいました。時代ですねぇ。
ちゃんと他の子はモザイクがかかっています。
そんな芝浦さんのブログ記事はこちら。ちいさい子に惚れるなよ!

---

みゆが感動した話。

訓練が終わった子には「ジェダイの証」というカードがもらえるのですが
芝浦さんが「カードの写真を撮らせてください!」とカメラにおさめていました。
家に帰り、相方とちいさい子で
「せっかく来てくれて写真も撮ってもらったんだし、お姉さんがすごいなーいいなーって言ってたからあげようか!」ということになり、その旨メールしたのですが
「あれは訓練を実際に受けたお子さんご本人が持っていてこそ価値があるものだから、ずっと持っていてくれたら同じスターウォーズファンとして嬉しいです」という返事が!
メール全文掲載したいくらい感動しました。
この人は本当にSTAR WARSが大好きでフォースを持っているんだなぁ、と。
これはジェダイマスターからの返事に違いない!
物欲にまみれたみゆはちょっと恥ずかしくなりました><
ちいさい子もこんな優しいジェダイになってくれたらいいなぁ。

この件でみゆはますますSWが大好きになり、
SWファンが大好きになり、
芝浦さんの大ファンになったのでした。

ちなみに、ちいさい子はパダワンマークのみつあみ(ブレイドと言うそうです)をしていましたが
毛先が当たってかゆいらしく、最近鎖骨あたりがかぶれてきていたので
このイベント終了後にカットしました。
マスターパパが鋏を入れての断髪式。根元も縛ってから切ったのでみつあみのまま保存です。

パダワンも卒業したことだし、
もうエピ6を見て「ベイダー卿かわいそうー」と寝る前に本気泣きするのも卒業してほしいです。
まんべんなくDVDを見たいのに、キミのせいでエピ6だけ見る頻度が少ないですw
まぁユアン・マクレガーが好きだからいいけどさ!w

ユアン・マクレガー=天使と悪魔のカメルレンゴですよ。カッコイイですよ!
スポンサーサイト



■コメント

■おじゃまします [Organa]

先日のヤング・ジェダイ・アカデミーで芝浦さんと一緒にいたものです。覚えて頂けてるでしょうか(^^;

芝浦さんの記事を拝見したらみゆさんのコメントが入っていたので飛んできました。

家族揃ってのスター・ウォーズのファン、嬉しいです!
お子さんのために衣装を大急ぎで作るなんて凄いです!

都内にお住まいのようなのでこれからもどこかでお会いすることがあるかもしれませんね。その際は宜しくお願い致します。

そうそう、芝浦さんはあの日とっても喜んでらっしゃいましたよ。「コスプレじゃないのにわかってくれたなんて信じられない」って。

■こんにちは~!お会いできて嬉しかったです! [芝浦]

芝浦です。ジェダイアカデミーでは2日間、お邪魔いたしました!
お子さんのイベント出場、とってもキマってました。かっこよかったですよー!
前の日に剣さばきの練習もされてたとは!私もジェダイの剣を研究してるからには(笑)負けてはいられませんね。ベイダーとの対決、剣を出すタイミングが良くてばっちり「殺陣」になっているなあ、と関心していたのですが、なるほど納得です!
いつかお手合わせ願う日もあるかも?!
…しかし私は殺陣仲間の中ではまだまだ経験が浅いので、いつも師匠にはダメだしを食らっております……

衣装もとっても素敵でした。
コスプレイヤーの私が見て一番ツボにハマったのは丁度地面につき、少しひきずるくらいのローブの長さです。これぞ新3部作のジェダイ!という感じで、ゆったり感も本物ぽくて。子供用に作る場合、フェルト地を素材にするのが質感も重さ感もばっちりなのだな!と教えて頂きました♪
白い着物との色の相性も好みでした。またジェダイ姿のお子さんにお会いしたいです^^

楽しい時間をありがとうございました。
またお会いできる機会がありますことを!

■こちらこそありがとうございます^^ [みゆ]

>芝浦
あの日、トイザらスでキャプテンレックスのフィギュア(¥5000購入特典)が欲しいがために2本目のライトセーバーを買ったのでイベント後も毎日練習に付き合わされています・・・
映画であったような足元斬りをジャンプでかわす練習をして踝を強打しました・・・私が!w
沖縄の動画を見る限り、女性であれだけ機敏に振り回せることにビックリなのにそれでもダメだしとは厳しいですね><

ローブは本当はもっとしなやかな生地で作りたかったのですが、あの円錐のシルエットを出すのにどれだけ布が必要なのか考えたくもなくて・・・
たまたま3m498円のハギレフェルトがいい茶色だったのでチャレンジしました。
作ったときは引きずり気味だったローブは今回のためにあるような丁度よい丈になりましたが成長が怖いです・・・

芝浦さんに会えたおかげで数倍楽しいイベントになりました♪本当にありがとうございました!
神戸祭り、頑張ってくださいね!レポ楽しみにしています^^

>Organa
Organaさんのブログを拝見するまで芝浦さんのご家族の方かと思っていました・・・すみませんっ><
私とSWに対する目線が似てるーと思いました!私はオビワン派ですが!w
相方はフィギュアが、私はネットで映画には入らなかった歴史や小ネタを探すのが大好きで、今度小説も読んでみようと思っています。
Organaさんのブログには小ネタ満載で朝から読みふけってしまいました・・・多すぎて読みきれません><

イベント初日、芝浦さんをはじめコスプレの人たちこないかなーと家族で言っていて、スタッフさんに招待してませんか?と聞いたぐらいだったのでアンテナを張り巡らせていたおかげで芝浦さんを発見できたのだと思っています。フォースの加護を信じた瞬間でした♪
今回はじめてのSWイベント参加だったので、これからも見つけられたら見に行こうと思っていますのでOrganaさんを探させていただきます!今後ともどうぞよろしくお願いします^^

■こんばんは~^^ [芝浦]

お~今も練習に余念がないのですか!素敵ですー
殺陣メンバー募集中ですのでちいさい子よ、是非お仲間に(笑)

ローブ、劇中のシルエットを再現するとしたらおっしゃるとおり相当量の布が要りますね^^;
お子様は肩幅がせまいので、劇中で大人が着ているものを再現してしまうと肩で支えることができず、すぐ背中側に落ちてしまうと思われます。なので3mはベストな選択だと思います♪
ちなみに私は厚みのあるウールを使っています。幅145cm長さ10mの生地をほぼ全部使いました…(人形のローブ作るくらいは余ったのですが)。
10m分の重量(2.5kg)が肩にかかるので、4年着続けて慣れてきたとはいえ、特に夏場の屋外イベントは大変です><
劇中の衣装もかなり布の量が多く、重いものだと思われます。
設定的には「見た目にくらべはるかに軽い」のだそうですが、ユアンもヘイデンも大変だったのではないかと!

ありがとうございますー♪ 神戸まつりの練習も大詰めです。がんばってきますね!

■>芝浦 [みゆ]

ウールで10m・・・それだけでキャリーバッグ独占の勢いですね!
ジェダイたちの姿勢をするだけでも大変なのがよく分かりました><

大人のコスプレはさぞかしお金のかかることでしょう・・・
息子みたいに合皮キルトのベルトじゃ満足できないですもんねw
ローブ500円、衣装1500円、ブーツ普段品、セイバー1500円
・・・子どもにだからさせてあげられるコスプレ!1年しか着られませんがっ!

警察官とごみ収集車の後ろにつかまってる人になりたい!というのが将来の夢なちいさい子ですが、背が高くなったらベイダー卿の中の人にもなりたくなったそうです。
ベイダー卿の中の人だけで食べていけるくらいSWが人気になったらいいなぁ・・・

その頃まで芝浦さんがオビワンとして頑張っててくれたら・・・はっ、旧三部作なら!w
■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

プロフィール

 バンキシング

Author: バンキシング
(中の人:みゆ)
禅都にて消耗品のお店をやっていました
現在絶賛隠居中。
うちのバンク爺さんがブリ首長になったのでなにか書いてみます。

UOの有益な情報はまったくありません。

リンクフリー。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -